一つのアカウントに、複数の端末を紐付けて利用することができます。
例えば、MacとWindowsなど複数の端末を一つのアカウントに紐づけると、それぞれの端末でキャプチャした画像を一箇所でまとめて見ることができます。古いパソコンで使っていたアカウントに、新しいパソコンを紐づけて、古いパソコンでキャプチャした画像を引き続き管理するといった使い方もできます。
アカウントに複数の端末を紐付ける
(1) まず、1台目の端末でアカウントが作成されていることを確認してください。まだアカウントを作成されていない場合は、アカウントを作成してください。
(2) 紐付けたい端末(2台目以降の端末)に、Gyazoアプリをインストールしてください。
(3) 紐付けたい端末でGyazoアプリを起動して、画像を一枚アップロードしてください。ブラウザが立ち上がります。
(4) 紐付けたい端末のウェブブラウザで、ログイン画面 ( https://gyazo.com/login ) にアクセスして、1台目の端末で登録済みのメールアドレスとパスワードでログインしてください。
(5) アカウントと新しい端末とを紐づけるための確認画面が表示されます。「はい」をクリックしてください。
以上の手順で、アカウントと新しい端末が接続されます。
アカウントの接続状況は設定ページ ( https://gyazo.com/settings ) の「利用中のコンピュータ」で確認できます。
紐付けを解除する手順
接続したデバイスの解除は設定ページ ( https://gyazo.com/settings ) で行うことができます。
デバイス一覧より、「利用解除」をクリックしてください。
接続を解除しても、それまでにアップロードした画像は削除されません。